ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年01月21日

ソーラーパネルへの鳩被害の対策

こんにちは!あんじんでブログを担当することになりましたクガです。
あんじんの鳩被害対策を知って頂ける様に、いろいろなケースを紹介したいと思います。
今回は一軒家の鳩対策の施工例をご紹介します。

屋根に取り付けているソーラーパネルの鳩被害の対策です。
10年前まではチラホラしか見かけなかったソーラーパネルですが
急激な普及により今ではたくさん見かけるようになりました。
それに伴い、鳩被害も急増・・・。

あんじんのソーラーパネルへの鳩対策前
(施工前) 鳩のフンがあちらこちらに・・・。

屋根に鳩よけジェルB-STを設置
清掃後、B-STを塗布。

屋根に鳩よけジェルB-STを設置-拡大
生クリームを絞りだすようにB-STを等間隔に塗布していきます。

無事に作業を終了し、屋根もすっきり綺麗になりました。
綺麗になると心も晴々します。
B-ST塗布により、鳩も全く寄りつかなくなるので毎日の
鳩害からも解放されますね。


ハト被害でお悩みの方、その他の鳥害被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへ。あんじんはB-ST(バードストップ)の鳥よけジェルの製造社です。
メール:hato@anjin-group.com ・フリーダイヤル:0120-696-050
  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 16:50Comments(0)ソーラーパネル(太陽光パネル)

2015年04月03日

ソーラーパネルへのハト対策

みなさんこんにちは、あんじんスタッフのコジマです。
伊万里は強い雨に降られていて、止む様子は見られません。

さて、今回はソーラーパネルへのハト対策をご紹介します。
鳥よけジェル「B-ST(バードストップ)」を用いてハトよけを行いました。
よほどこちらのお宅をハト達は気に入っていたのか、糞の被害が酷いです。
太陽光パネルへのハトよけ施工前

まずは洗浄からです。これだけ糞害が酷いと、
ハトがとても気に入っている場所だと判断で出来るので、念入りに仕上げます。
高圧洗浄機でハトの糞を清掃します。

ハトよけジェルの設置完了です。
ソーラーパネルへのハトよけジェル対策終了。

カーポートに来ていたスズメの対策もついでに行ったそうです。
ハトの数が多かったので、こちらは特に気を配りながら経過を観察します。


============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================
  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 16:19Comments(0)ソーラーパネル(太陽光パネル)

2014年06月06日

群馬にてハト対策_ソーラーパネル

あんじんの現場監督ババです。
最近は技術指導や現場に出てばかりですから、久しぶりのブログです。
先週、ハト対策と技術指導で出張した群馬県でのことを記します。

どんどん問い合わせが増えている、ソーラーパネル関連のハト被害です。
ソーラーパネルと屋根の間の隙間にハトが入り込んで、巣をつくり、卵を産みます。
ハト達にとっては良い環境ですよね。敵に巣が襲われず安心です。

ご依頼者様は、一度業者に対策をしてもらったそうです。しかし、ハトが・・・。
ハト対策をしてもソーラーパネル周りにハトが…。
他業者がハト対策をした様子

すでに対策済みの部分を観察すると、ハトがまた戻って巣をつくるのは必須の状態でした。
実際にハトよけ剣山が取れて、中に入ってきているようです。
剣山がはずれて、ハト防止の機能を果たしていません

現状を把握して、あんじんによるハト被害の対策開始です。
今回は研修を兼ねていて、4人で取り組みました。
周辺にはムクドリも飛来していたので、ムクドリのことも考慮しながらの施工です。
今後は鳥被害から開放されるでしょう。


***************************
ハト対策のあんじんは鳥害対策のプロです。鳥よけジェル「B-ST」だけでなく、
鳩よけネット、剣山も用いて被害場所への最案を提供。まずはお問い合わせ下さい。
telephone:0120-696-050  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 16:55Comments(0)ソーラーパネル(太陽光パネル)

2014年04月23日

ソーラーパネルの増加するハト対策

みなさんこんにちは。あんじんのB-ST施工担当のはまだです。
昨年から、ソーラーパネルにハトが来て悩まされているというご相談が増えています。
こちらのお客さまのご自宅もハトの被害に困られていました。
一度ハト対策をされているのですが、ネット(あみ)が破けてしまって、
ハトの良い巣場所となります・・・。

ソーラーパネルのハトよけネットが破けている

ネット(あみ)を撤去して、まずは高圧洗浄機できれいにします。

ハト対策前に高圧洗浄機で掃除します

この後、鳩よけジェルのB-STを設置して対策は終わりました。
暖かくなったし、鳥も活発に動き回っています。
これからもソーラーパネルへの鳥の被害は増えて行くのでしょうね。
お客さまの悩みの解決が出来るように、がんばって行きます。


ハト対策 あんじんは、鳥害対策専門です。
ご連絡はフリーダイヤル telephone0120-696-050
メール hato@anjin-group.com



  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 14:48Comments(0)ソーラーパネル(太陽光パネル)

2013年11月19日

ソーラーパネルへの鳩!?対策

こんにちはnoteあんじんスタッフのコジマですsmile
急に寒くなりましたねえ。。。 苦手です、冬の寒さはgawk

そんな寒さが始まりかけた先日、ソーラーパネルへの鳩対策の現場見学へ向かいました。
(コジマは勉強のために時々現場見学を行っていますsweat01
現場では着々と準備が進んでいて、安全を充分に確保しながら
職人が屋根の上へススッと上がって行きます。
ソーラーパネル設置の屋根へ上って行きます

そんな職人の近くに セキレイが。。。eyesign02
セキレイも巣作っていた!?

鳩だけではなく、セキレイも巣作っていたようです。
もちろん B-ST(バードストップ・鳥よけジェル) は鳩以外の鳥にも効果ありますから、
しっかり対策してまいりましたshine
これでご依頼者の方も、鳥害から開放です。
今回はパネルの洗浄も行いました。
高圧洗浄機での洗浄


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへ。掃除はアンジン美装へどうぞ。
● ホームページ:www.anjin-group.com
● メール:hato@anjin-group.com
● フリーダイヤル:0120-696-050

  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 11:09Comments(0)ソーラーパネル(太陽光パネル)