ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年03月31日

駅の鳩対策に行ってきました

こんにちは!あんじんのクガです。
3月最後の人なりました。毎日がとにかく早いですね。
今回は駅の鳩対策の施工例をご紹介します。

駅のホームといえば、人が電車を待っている姿と同時に鳩もよく見かけます。
人に慣れっこになっていて、逃げるどころか近寄って来る鳩さえいます。
鳩よけジェルB-STの鳩対策前に掃除。
糞が地面にこびりついて、なかなかとれません。
糞の掃除だけでもかなりの労力です・・・。

見えにくい場所は鳩の好きなところ。
糞が大量です!鳩のお気に入りの場所のようです。

鳩よけジェルB-STで鳩対策
糞の除去&掃除後、B-STを塗布していきます。
今回は塗布箇所にパイプ等が入り組んでいて作業場所が狭く
作業が難しかったようです。

鳩害に悩まされないいつもきれいな駅
綺麗になった駅!
鳩の糞害で悩まされることもなくなりなんだか駅も嬉しそうですね。


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへどうぞ。
HP:www.anjin-group.com メール:hato@anjin-group.com
フリーダイヤル:0120-696-050   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 21:13Comments(0)

2016年03月14日

北海道にて鳥対策研修中です。

皆さんこんにちは、あんじんスタッフのコジマです。
寒いなんて言っていられません。伊万里よりもさらに寒い北海道で
今日は現場研修中です。

現場は鉄塔の上! 
まだ鳥対策の途中です。営業担当者が戻ったら、
詳しい話をたくさん聞いて勉強します。


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへどうぞ。
HP:www.anjin-group.com メール:hato@anjin-group.com
フリーダイヤル:0120-696-050   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 12:56Comments(0)施工

2016年03月11日

野球場での鳩被害を対策しました

こんにちは!あんじんのクガです。
暖かくなったとおもったらまた寒さが戻ってしまいました。まだまだ寒さ厳しい日は続きそうですね。
皆さま、体調管理には十分お気をつけて仕事をされてください。

さて、今回は野球場バックヤードの建屋屋根裏の鳩対策をご紹介します。
野球場で鳩被害対策をする前のようす
屋根裏の写真。このような所は鳩が大好きな場所です。
居座ると鳩の糞害など、大変です。

防鳥ネットで丁寧に鳩よけをします。-野球場
今回は防鳥ネットを使って鳩対策。防鳥ネットの取り付け作業中。

防鳥ネットを丁寧に設置して取り付け完了です。-野球場屋根下
取り付け作業後。 しっかりと防鳥ネットを取り付けることで鳩の侵入を阻止できます。

この日は雨、風が強かったので、安全第一に慎重に作業を行いました。
今後も安全作業を徹底させながら最善の施工を行っていきます!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ハト対策でお悩みの方、ツバメ・スズメ・ムクドリなどの鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんでたまわります。
●www.anjin-group.com ●hato@anjin-group.com ●0120-696-050
++++++++++++++++++++++++++++++++++++   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 12:12Comments(0)運動施設・商業施設・飲食店