ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年02月29日

佐賀市内の学校で鳥害対策

こんにちは!あんじんのクガです。
今日は学校の鳩対策の施工例をご紹介します!

鳥害対策で樹脂製のプロテクターを設置されていました
見るからに痛そうな樹脂製プロテクター。鳩も痛がって来なくなる!と安心しそうだけど・・・
なんのなんの鳩にとっては全く平気!
慣れるとまた戻って来てしまい、根本的な対策にはなりません。

樹脂プロテクターを外して、鳥よけジェルB-STを設置
樹脂プロテクターを外して鳥よけジェルB-ST(バード・ストップ)を塗布します。
鳥よけジェルB-STは約1か月で鳩が寄りつかなくなり、鳩はもちろん人体にも極めて
安全に作られているのて、安心の上、鳩対策・鳩よけが可能です。

窓にもB-STジェルで鳩対策します
鳩が居着いたら、下に糞を落として大変ですね。人に糞が落ちることもあるでしょう。
窓際にも当然、鳩はやってきます。

鳥よけのためB-STジェルを設置
B-STジェルを塗布していますが、色も目立たず気になりません。

バッチリ鳩対策は完了!
これで子供たちも集中して勉強に励んでくれることでしょう♪


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへどうぞ。
HP:www.anjin-group.com メール:hato@anjin-group.com
フリーダイヤル:0120-696-050  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 15:59Comments(0)自治体・学校

2016年02月19日

結婚式場での鳩対策

こんにちは!あんじんのクガです。
今回は結婚式場の鳩対策の施工例をご紹介します!

平和の象徴といえば、鳩ですが・・・糞害となると、別問題です。
結婚式場での鳩対策前。屋根の上です
すごい糞の量です。居心地がよかったのでしょうね。

鳩よけジェルB-STを設置して鳩対策した後
糞の除去+清掃後、丁寧にB-STを塗布していきます。

瓦屋根の上に鳩よけジェルB-STを設置
瓦屋根にも糞が散乱していました。上記同様、鳩よけジェルB-ST塗布。

瓦屋根の上に鳩よけジェルB-STを塗布。
作業中。かなりの高さですが、屋根に登って体をロープで固定。鳩よけジェルB-STを施工していきます。

今回は、建物の上部(時計台付近)の鳩対策でした。
普段、目にすることが出来ない場所なので、きっと糞の量に皆さん驚かれたのではないでしょうか?
今回の施工でバッチリ対策を行いましたので、もう大丈夫です!!


============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 12:06Comments(0)宿泊施設・ホテル

2016年02月09日

ニュージランドから嬉しい声が届きました!

皆さんこんにちは。まだまだ寒い日本ですが、日本と違って暖かいニュージーランドから、あんじんの鳩対策方法を採用して、
”The job has been a great success!(鳩対策は素晴らしい成功をおさめている!)" と喜びの声を頂きました。
近いうちに彼らに合って、さらにあんじんの鳩よけジェルB-STの施工成功事例を増やして頂きたいです。

ニュージーランドのラグビースタジアム
このスタジアムのシート下が施工場所。

スタジアムの下は複雑に入り組んでいます

パイプの上に鳩よけジェルB-STを設置していきました
鳩よけジェルをパイプの上に設置していきます。

オーナー様はB-STの鳩よけ効果にとても高い評価を下さっていて、次の対策も計画中です。


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへどうぞ。
HP:www.anjin-group.com メール:hato@anjin-group.com
フリーダイヤル:0120-696-050   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 18:19Comments(0)海外

2016年02月01日

マンションの鳩対策を行いました

こんにちは!あんじんのクガです。
今回はマンションの鳩対策の施工例をご紹介します。

マンションの全景。
外観が素敵なマンションです。一見、鳩害とは無縁なようですが・・。

マンション外壁の棚の部分に鳩の糞害です。
凹凸のある所は鳩が居着くのに格好の場所です。たくさんの糞がありますね。

簡易掃除をして鳩よけジェルB-STを設置
糞を綺麗に取り除き、B-STを塗布します。

別の箇所には防鳥ネットを使用して鳩対策を仕上げます
鳩が入り込みそうなスペースにはネットをして出入りできないようにします。

鳩よけジェルB-ST(バード・ストップ)と防鳥ネットで、万全な鳩対策を行いました。
これで鳩もよりつかなくなり糞害に悩まされることもなくなりますね。


============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================   


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 12:09Comments(0)マンション・住まいの鳩対策