ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年12月28日

高架下・駐輪スペースの鳩被害対策

皆さんこんにちは。あんじんスタッフのコジマです。
現場で働くスタッフは、とにかく体調管理と安全に気を付けて欲しいと願うばかりです。

さて、今日は鉄道の高架下での鳩の被害対策をご報告します。
人の往来が多い駐輪スペースと隣接しているせいか、大量のペットボトルゴミが散乱しています。
そのゴミの間にハトの巣が。雑然としている場所は鳩にとって巣を作り易い箇所です。
ゴミの中にハトの巣が。。。

ゴミを取り除くと、磁気付きワイヤーが出てきました。もともと、磁気付きワイヤーと剣山で
鳩被害の防止をされていたようです。
磁気付きワイヤーと剣山でハト対策をされていたようです

ゴミ等を撤去して、鳩よけジェルB-ST(バード・ストップ)を設置します。
鳩よけジェルB-ST(鳥忌避剤B-ST)を設置します。
これでハトの被害から開放されるでしょう。


鳩対策でお悩みの方、その他の鳥被害にをお困りの方。
相談は有限会社あんじんへどうぞ。
● ホームページ:www.anjin-group.com
● メール:hato@anjin-group.com
● フリーダイヤル:0120-696-050
  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 13:30Comments(0)高架下、橋梁

2015年12月16日

松浦市内の駅で鳩対策です

皆さんこんにちは。あんじんスタッフのコジマです。
一週間前から大規模な鳩被害対策の工事が始まっており、大忙しです。

さて先日、塗装工事のために鳩よけジェルB-ST(バード・ストップ)を一時撤去していた駅に
再設置しに行ってまいりました。
きれいな青色に塗られたH鋼に、設置していきます。
塗装工事後に鳥よけジェルB-STを設置していきます。
塗装工事で使用されていた足場がそのまま使用させてもらったので、とてもスムーズです。
鳩被害対策は3ヶ月ほど前に行っていたのですが、ハトはもう来ていないとの事でした。
お客様のお声も頂き、嬉しさが込み上げます。

ちなみに鳩対策前の様子はこの様な様子でした。
鳩よけジェルB-STでの鳩対策前

塗装とハト対策を見事に終えた松浦駅、これからも地域の方に長く利用される駅でありますように。
松浦駅



============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================
  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 11:37Comments(0)

2015年12月08日

屋根裏の鳩対策

皆さんこんにちは。あんじんスタッフのコジマです。
今日は屋根裏に鳩が入り込んで困っていらしたご自宅の案件をご紹介します。

屋根裏を除くと、ヒナの姿も見られます。
屋根裏の隅にヒナがいます
どこから親鳩が入り込んでいるのか。
周囲を見回すと、大胆にも、工事中に鳩が中に入ろうとしています。
鳩が屋根裏に入ろうとしています

今回は屋根裏を掃除、消毒して侵入口を塞ぎ、鳩よけジェルB-STを設置して工事終了です。
鳩の侵入口を見つけます
ご在宅のご依頼主様に、工事後大変喜んで頂いたそうです。

工事担当者の反省として、もっと効率よく作業が出来ただろうという事。
現場の皆が気付いた事1つ1つを、さらに改善させてまいります。


============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================


  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 11:05Comments(0)マンション・住まいの鳩対策

2015年12月01日

飲食店店舗での鳩対策

いよいよ師走。アッと言う間の12月を迎えました!!
毎年同じ反省をしていますが、今年もやり残しがないようスピードアップです。

皆さんこんにちは。あんじんスタッフのコジマです。
本日は飲食店店舗で行った鳩対策です。
直接お客様に関係しない裏手ですが、店主様の配慮ですね。

施工前の一番被害がひどかった場所です。
鳩の被害が一番ひどかった場所
鳩がどれだけこの場所を気に入っていたか想像できます。

鳩被害の対策は鳩よけジェルB-ST(バード・ストップ)で解決!ということで、
B-STを設置していきます。
鳩対策の鳩よけジェルB-STを設置します
鳥よけジェルB-STの設置後です

鳩対策の工事を的確に終わらせたことはもちろんの事、
工事に気づかれた方に、パンフレットをお渡ししてしっかり宣伝までしてきたそうですhappy01

===========================
ハトの巣や糞害でお困りの皆様、ハト/鳥対策専門あんじんへご相談下さい。
電話:0120-696-050 メール:hato@anjin-group.com
===========================  


Posted by 鳩対策のビーエスティー at 14:52Comments(0)運動施設・商業施設・飲食店