ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050

2015年04月17日

図書館エントランスへのハト対策

みなさんこんにちは。あんじんスタッフのコジマです。
やっと花粉症の症状が治まり、快適に過ごせるようになりました。

さて、今回ご紹介するのは「図書館のエントランス」での鳩対策。
施工前の鳩被害の様子。屋根の上に鳩がたくさん来ています。
鳩対策前の図書館エントランス付近
エントランスの屋根の下も鳩たちの過ごしやすい場所となっていました。
佐賀市立図書館-鳩よけ対策前

被害が酷いエントランス部分、それに、鳩がよく止まる屋根の上に
鳩よけジェルB-ST(バードストップ)を使って対策します。
図書館エントランス-鳩よけジェルを設置
屋根の上にも鳩よけジェルB-STを設置します。

施工の2日後に私が調査に行くと、鳩は施工した付近には全くいませんでした。
図書館の方の悩みは解消です。
周囲は食べ物や水がたくさんある場所ですから、鳩にしたらとても残念に思っているでしょうね。。。


============================================
鳩被害でお困りのみなさんへ まずはお電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話 : 0120-696-050 // メール: hato@anjin-group.com
============================================




同じカテゴリー(自治体・学校)の記事画像
北から南まで出張鳩対策!!-②沖縄
ゴミ処理センターでの鳩対策
佐賀市内の学校で鳥害対策
新聞取材を受けました。
体育館内のスズメ対策
鳩対策の施工現場を初見学。
同じカテゴリー(自治体・学校)の記事
 北から南まで出張鳩対策!!-②沖縄 (2016-05-25 12:10)
 ゴミ処理センターでの鳩対策 (2016-04-28 11:17)
 佐賀市内の学校で鳥害対策 (2016-02-29 15:59)
 新聞取材を受けました。 (2015-10-05 15:47)
 体育館内のスズメ対策 (2013-12-20 09:50)
 鳩対策の施工現場を初見学。 (2012-04-27 18:32)

Posted by 鳩対策のビーエスティー at 17:12│Comments(0)自治体・学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。