ハトの被害でお困りの方、鳥害対策をお考えの方。ビーエスティーが解決致します。
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050
HP:https://www.anjin-group.com/
メール:hato@anjin-group.com/
電話:0120-696-050
2015年10月23日
伊万里市内の高架下でハト対策
あんじんスタッフのコジマです。毎日良い天気が続き、気持ちが良いですね。
さて、昨日は技術習得の為、現場に行ってまいりました。
お客様へのご提案には、現場での体験が不可欠です。
今回のハト対策の現場は、高架下です。

ハトよけの為に、他社で防鳥ネットを張られていましたが、これが劣化して破損。
あんじんの鳥よけジェルB-ST(バードストップ)でのハト対策に着目され、採用して頂きました。

仕事がし易いように前もってネットの下部分を切っていたと思っていたら、違っていました。
高架の下にいると、ガタンゴトンと車が通るたびに大きな音が響きます。
普段耳にする事が少ない音に、少し驚きました。
本施工のB-ST施工については、この後更新します。
さて、昨日は技術習得の為、現場に行ってまいりました。
お客様へのご提案には、現場での体験が不可欠です。
今回のハト対策の現場は、高架下です。

ハトよけの為に、他社で防鳥ネットを張られていましたが、これが劣化して破損。
あんじんの鳥よけジェルB-ST(バードストップ)でのハト対策に着目され、採用して頂きました。

仕事がし易いように前もってネットの下部分を切っていたと思っていたら、違っていました。
高架の下にいると、ガタンゴトンと車が通るたびに大きな音が響きます。
普段耳にする事が少ない音に、少し驚きました。
本施工のB-ST施工については、この後更新します。
Posted by 鳩対策のビーエスティー at 12:15│Comments(0)
│高架下、橋梁
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。